スピーカー用を作り直し・・・
マグペレ・ソーセージと鋼球(15mm)の銀ハンダ鉛漬け・・・・
ラバノズ・アダプター試作でマグペレが抜群だったので、我慢出来ず・・・スピーカー用を作り直しましたw 結果もバツグン!
まだ整理出来ていませんが、信号ケーブルは単一導体では、音も一本調子に鳴り易く、同じ傾向のクセが出易いですが・・・・
複数導体(不純物?)を組合わせると、音の表情が一変、濃厚で多彩な表現は、マジに驚かされるw
最初、組合わせる導体選びが難しいと思いましたが・・・・ブッチャケ、ごった煮・ナンでも鍋でEEのかもしれない・・・何故なら考えてもワガンネ!
ラーメン・スープじゃありませんが、トンコツ or 魚介 みたいな区別がまだできないw 言い換えれば、ナンでも入れちゃえ!
AC100Vフィルターで理屈並べて、各種導体を組合せ、好結果を得ていますが、信号ケーブルにもマンマ流用可能ですわ、皆さん、ドンドン入れましょうw
チタンがEEわ!
チタンがEEのか? チタンの組合せがEEのか? 知りませんが・・・・兎に角、チタンがEEわ
マグネシムと比べても、音楽の表情が豊(情報量UP)で驚きましたw 以前、トリタンTさんがチタン・ビスがEEと逝ってましたが、ナルホド納得w
最近買ったレコード・・・・
Tatsuro Yamashita - The Theme From Big Wave
恋人よ 五輪真弓
山下達郎は定番w 五輪真弓もEEわ 極めつけは柏原芳江、体が捩れる!
作詞作曲は中島みゆき
試聴会の定番に鳴り想・・・・爺さんは一度聴いたら・・・・間違いなくこのレコード欲しく鳴るハズw CDじゃダメかもw
私は、特段彼女のファンではありません、知ってる程度ですし、この曲も当時TVで歌う姿をみてましたw ところが、歳とると脳内の様子が変るみたいで・・・・
若い女性の透明な声は、オヤジの脳天(官能)直撃&串刺し、フィルター効果+アナログの親和性は琴線鷲掴み・・・・快感・快楽・官能オーディオの典型w
ちなみに、ノイズ有りだと、不思議で・・・・ナンも漢字ませんよw つまり、ノイズ・チェッカーですわw
キャンディーズも同様な効果がありますが・・・・柏原芳江は圧倒的! 言い換えると、女性ボーカル再生は奥深く、男性(爺)は求めてしまうw
最新版? チタン・ミックス
案の定、エンドレスの始まりよ・・・・ナンだか、全部載せがEEみたいw
パチンコ玉の可能性・・・・
パチンコ玉は、鋼球ですが、クロムメッキで仕上げてありますw つまり、溶接・ハンダ付け不可なのよw
言い換えると、鋼+クロム導体として使える・・・通常、ニッケルは導体としてオーディオAVでは使われない、未知との遭遇デショw
試聴会ネタ・・・・
やっぱ、コレだろ!!!
信号ラインにダイオード入れたら・・・・
コレ遣ったヤツ、居ないデショw
遣ってて思うのは、AC100Vで有効だったコトは全てOKジャネw 同じ電気だし・・・・つまり、知らないコト多杉w
常識・観念が邪魔して、柔軟な思考が妨げられている、常識は非常識だろ、非常識は常識だよw
。