2014に自作したPC たった6年ですが・・・一昔なレベル
当時、右も左も分からず、PCオーディオしてるんだから、自作PC逝きますか
お陰様で、知恵が憑いてリッピング専用PCやらZEONオーディオ専用PCとかグチャグチャつくりましたw
オリオスペックの酒井氏に相談した処、白須のPCは2014の第四世代CPUを使用しているとの事、ちなみに、現在は第十世代とかで、来月新発売だって・・・
6年なんてアッと云う間ですが、CPUは6世代も生まれ変って・・・・ワケワカメですわ
調子悪い内容とは・・・
最近、頻繁に起動できないケースが有り、何度もスイッチ入れ直してようやく起動したり、更新プログラムが動作しません! とか、嫌な漢字w
とは家、ブログは毎日書けているので、問題無いとも家ますが、ある日突然✖✖✖・・・・そんな予感がスルw
酒井氏曰く、OSを再インストールすると改善されるケースが多いとの噺、所謂メモリー内部にゴミが溜まって動作不良が起きている・・・・みたいw
新しいヤツ、作るかね・・・
オンライン専用、超ローコスト・ノートPCを購入して、その進歩に驚き、起動しないPCを前に決心w
デジタルに関して、進歩が予想以上に早く、コレで逝ける・OKな期間はホント短い、馬鹿らしくて追い掛けられないとは家ますが・・・・
先頭でリードする必要は有りませんが、先頭集団の最後尾以内に居る必要は有る
つうワケで、新作PCに逝くんですが・・・ 一筋縄では逝かんのよ!
自作PCですから、ケース含め全てオリジナル、マザボとCPUを新しくして、メモリーを流用すればIN蛇ネ・・・・カンタンに考えてましたが、、、✖
自作PCの更新を詳しく紹介しますのでお楽しみに