DBMに還って北! ブーメランw ベイベー
ブリッジ・ダイオードを使ったDBMは、メビウスだよね
10年前?最初にDBMを見た時「ナニ? 意味あんの?」でしたが、試したら「バァ~~ン!」
ダイオードにノイズフィルター効果が有ったとして、只使えば大したコトありませんが、DBM(メビウス接続)にすると効果が∞倍に増幅されるw
電子は∞ループに入れると、右往左往して活性化とかきましたが、アース・ループによるハム雑音はメビウス効果ではないか?
だとスンと・・・
新イオンフィルターの除電パワーUPが可能
新イオンフィルターの発展形として、「長野式」大地アースが生まれた、大地アース噛ますと、除電最終形態に鳴る、正に母なる大地ですわw
言い換えると、新イオンフィルターの効果が弱い 改善点があるのでは?
特に重連すると、効果UPが著しく「嫌な漢字」で、大地アースへと進んでしまった(逃げたw)
しかし、、、大地アースを打てる方はEEですが、大半、イヤ大多数の方は無理、特にマンション(集合住宅)は不可能!
AC100Vの片側は大地アースと書きましたが、残念ながら、大地が遠く、静電気吸引力は期待できない・・・・・
しかし、メビウス・ループを使えば逝けるかもw
静電気をドラム洗濯機で洗い流すw
ダイオード・ブリッジ+-間で水没ループでもOK!
インプレ!
ショールームは大地アース済みなので、リビングTVでテスト
大地アースとの比較ではありませんが、相当EEです、アーシング効果がパワーUP!
画質・音質共に、特に液晶TVに新イオンフィルター(メビウス)は絶対条件、素晴らしいの一言!
画質の透明感・小音量時の明瞭度はTOPレベル! 田舎並み(爆)
年末・年始に掛けて、田舎・・・長野(佐久)山梨(高根町)で仕事スル機会があり、ブッチャケ、相当アタマに来てましたw
帰宅してTV見ると「ガッカリ!」根本的に電気質が違うのよ、調整もヘッタクレも無い・・・・
ナンで、こんなに電気が綺麗なの? 違うの? フザケンナ! でしたが、、、、肩を並べるのは無理でも胸位までレベルUPしましたw
水に例えると、飲める水と美味しい水の違い、、、
新イオンフィルターはDBMと組合わせて、電子をグルグル掻き回して同時に除電噛ますのがイチバン!
ななめドラム洗濯乾燥機 お湯と泡で菌まで洗い落とす!?温水泡洗浄 実証篇【Panasonic NEWS FACTORY】
大地アースを打てる方は是非ですが、打てない方でも新イオンフィルター(DBM)は強い味方、1個で物足りなければ重連噛ませば完璧w
今更ですが、メビウス∞ループは凄い、是非お試しアレ! イメージは高性能ドラム洗濯機w
整理スンと・・・・
ハム雑音(ノイズ)発生原理を逆手に利用
グランドループでハム雑音(V)が発生 ブゥ~~ン!
自作アンプでハム雑音が取れなくて悩まされた方が多いと思いますw
発生原理はカンタンで、グランド(GND)ループが出来ているから、大抵の場合、意図せずにループが出来てしまう・・・探すの苦労スンのよw
ですから、自作アンプはシンプルがベスト! ブッチャケ、複雑なアンプはEE音しません(爆)
ハム雑音を電圧(V)として考えると、オームの法則に当て嵌めると、V(電圧)=R(抵抗)*I(電流)ですわ
ループが出来ると、抵抗(R)が変化して、電圧(V)が発生すると、教科書に書いてありますが、、、変だよ!
雑音・電圧(V)が0の状態から ブゥ~~ン! テスターでGNDの抵抗を測っても0デショw だからウソ!
GNDループによるハム雑音の発生原理は不明ですわ
正解として考えられるのは
ループが出来ると勝手に電流(I)が流れちゃうw
高低差が無いのにナンで流れるかは知らんわw 電子はグルグル空回りが好きなん蛇ネ
タブン、電子特有の変な性格デショw
その性格を利用して、電子をグルグル掻き混ぜ動かし、水を使って除電するんよw
電子の流れるスピードはカタツムリですから、ジワジワ流れ、水で除電w
DBMはループであり、駆動エンジン、そしてノズル(Vfにより)として機能している
。