TOS重連蛇効かない・・・・
逆流ノイズに対してTOS重連の有効性は高いと考えていましたが、ENチョークに依ってジャストミートしてないとワガッタ!
もちろん、効きますよw 初めてTOSを使ったら、全員が腰抜かすホド効きますw だから重連噛まして大騒ぎナンですが・・・・
電源ノイズが大方取れて来ると、シツコク残るヤツが居るのよw コレが厄介!
TOS重連をスリ抜けるノイズは、2~4KHzに有る
2KHzと4KHzの関係はたったの1オクターブですわ、隣合わせの帯域で、付帯音(ノイズ)密集帯域、TVの音、アナウンスが良く聴こえない問題もココ!
AC100Vに重畳する2~4KHzノイズを叩けばEE!
書けばたったの1行ですが、コレがムズイ! TOSはノイズ全体量を減らせますが、この部分の凸はマンマ残ってしまう
だから、重連すれども気に鳴ってしまう 整理は出来たケド・・・・
如何スンBe
ENチョーク+Cはヒント(気付き)で、正解ではありませんw
コレかナァ~~
。