スパーリングを御希望だとか
新規ピンケーブルではなく、現行に延長噛まして使う
タブン、古い電話線だと思いますw
ガチで一本作るのがEEとは思いますが、新しいアイデアとかプラスするのがメンドクサイし、作り直すのもカッタルイ
そんな時、現行ケーブルを延長するタイプ(アダプター)があればIN蛇ネ、、、そんな噺w
スパーリング1R目 先ずは軽めにウォームアップ
www.youtube.com
M3Xに接続してチェロで試聴
M3XにはCAT6ピンケーブル(リファレンス)が憑いているので、傾向把握には持って鯉、さてさて、どんなモン蛇伊那w
聴き始めは「ナンか変わったか???」 微妙だゾ!・・・イクラ難でも変化無しは無いだろw
そのママ聴き続けてるコト5分位・・・・「少しEEかな」チト待てよ、、、余韻が増えてるワナ
音楽全体がフワフワして、音がマシュマロw ナン蛇コレ!
イヤイヤ、、、ピーキー(大将)の逆だわ、、、情報量(余韻)が増えフワフワ感も出てビックリ!
この手の変化はケーブル系では初めて、、、こんな世界も有るのネ
www.youtube.com
ブッチャケ、EE音です! ビンテージ系はテリトリーが違うので脳内データがありませんw 舐めてたわw
目立った欠点が無いのみ鳴らず、気に鳴る点も無し、フワフワで音がマシュマロを嫌う人は居ないデショw
痛い・硬い・キツイ・ウルサイで悩まされ、逃げ回って北ワケで、まさかケーブルで、、、信じられないw
ケーブルで音がフワフワと書きましたが、そんなご都合能力があるとは到底思えんワナ
ましてや、延長ケーブルですぜ、短い方がEEとか逝ってるのに、ワザワザ延長扱いて、挙句にフワフワw フザケンナ! デショw
スパーリング2R目 ハードに逝くぜ!
www.youtube.com
www.youtube.com
真剣だぜ! 1Rは舐めてたら1発喰らったw
古い電線はじめ、ビンテージ系の知識・経験が無く、不意打ち喰らったワナ、、、ノズル系で対抗できると思ってましたが、フワフワには驚いたw
長野青年部のコメント
じつは完成してからこちらで通電確認してなかったのでちゃんと聴けてるか心配しました。
違いが確認できて一安心です。
黒電話線、ビンテージ線、銀線、銅単線のミックス、塩酸フラックス、単線はメスによる削り、撚り線はエッチング、脱脂です。
自分は『人の声』に仰天しました。
めちゃくちゃ近く感じました。 だって、 通電してない???
www.youtube.com
高圧MOSバッファープリ間(プリアンプ側)で試聴開始!
コレはEE!
コメントに有る様に、ボーカル表現は絶品! サ行・タ行の憂鬱から解放され、超自然で言葉出ませんw
パワーを上げれば上げるホド、その滑らかさが際立ち驚愕!!! 内心・・・・
「ナンだよコレ、フザケンナよ」マジ、返したくない!
お見事! ホンバンでコレ遣られたら全員瞬殺KOだわ
www.youtube.com
整理スンと・・・
古い電線と磨き・研ぎ・削り・エッチング・塩酸フラックス 高がハンダ漬けですが、奥が深杉、そして自作必須!
売って無いワナ、、、一度耳に憑くとヤバい音ですわ、、、ビンテージに対抗措置を考えないと・・・・勝負に鳴らんワナ
第九辞めて、ハンダ屋に鳴ったらIN蛇ネ