銀ロウ君登場!
www.youtube.com
劇的高音質・高画質に結び付く導体は身近に有るハズ、と考えています
家るのは、一見関係無さ想で気付かないダケ、、、試さないダケw ダイソーやホームセンターで使え想なヤツ物色したら、銀ロウが逝けそうw
以前から目を憑けていましたが、機会が無かったw いよいよですわ
ハンダ漬けの代りに、銀ロウ漬けではなく、銀ロウを導体として使う
インプレ!
ニクロム(ドッカン)ノズルとの比較を行いましたw
ソースはカーペンターズ・アデル・ヒラリーハーン、中音量以下で鳥肌レベルでチェック! パナレコCD(M300)で試聴
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
焼きニクロム(ドッカン)君
甘い香り(余韻)が漂う音、、、全身総毛起つ素晴らしさ、極僅か音量が下がり同時に部屋全体に甘い香り(余韻)が充満する、トンデモ御座いませんw
銀ロウ君
クリスタルの様、透明感バツグンで何気に「キラッ」と光る音、コレはEE! 輝くとは違い、派手さは無いけど、気品が漢字られる、もちろん、凄い鳥肌w
好きな音! 純銀と違い、銀ロウは合金ですから純銀特有の一本調子は無く、銀の良さが出ている漢字w 銀ロウ凄いわw
比較のつもりが。。。。
コレぞオーディオ遊びの真骨頂! 最高の中華料理と最高のフランス料理、比べても意味ないデショw どちらも御馳走で超美味しいw
万人向けは、余韻漂うニクロムですかネ、、、でも聴き馴れたら銀ロウの魅力も捨てがたいw
CAT6ピンケーブルとの相性は抜群!
カーペンターズのA SONG FOR YOUなんて、子供(小学生)の頃から聴いてましたよ、ブッチャケ、耳タコですが、、、CD再生してEEと思ったコトが無いw 鳴ってるダケ
ステレオなんか持ってるワケもなく、AMラジオやラジカセですよ、FMは試験方法でしたw それでも心ワクワクしたモンですw
結論、レコードしかないと思ってましたが、パナレコCDで聴くとトンデモ御座いません、、、改めて凄いアルバムで超EE音だとワガッタw
CD再生精度が上がったと書きましたが、50年前の音楽録音がココまで良かったとは・・・・
CDも確か、安売りの露店で買ったヤツで、拘って買ったワケではありませんw CDって凄いワナ
昔は露店で安売りCDがありました、安いとスグ買っちゃう(長岡教)癖がありましたが、、、パチモンCDはEEヤツが多いのよw
このライブ音源も露店で買った「ホール・アンド・オーツ」のCDベスト盤に入ってましたw つまり、露店で売ってたCDは廉価輸入盤なのよw
レコード探しましたが、見つからず、諦めてました・・・・しかし、パナレコCDで再生スルと超EE音(鳥肌ビンビン)です
CD音楽データはトンデモ御座いません
SACD(DSD)やハイレゾがダメって噺蛇ないよ、EEに決まってますw タダ家るのは
キッチリ再生したCD音楽データは、SACDやハイレゾと佐賀無いよ
何故、佐賀無いかと家ば、録音マイクが同じ だから
マイクはアナログです、デジタルは有りませんw ココ重要! PCM・ハイレゾ・DSDで違いは出ないw
マイクは重要です、アナログだからネw